大隅の洞窟、抜け道として使われたらしい。今は、はいることはできない。
残念ながら、土砂が流れ込んでいて危険なので、はいることはできませんが、洞窟と聞くと覗いてみたくなりますね。
洞窟は大隅の郭の奥のほうにあります。大隅の郭(沖縄読みで、うーしみ)は平郎門をはいって、すぐ左手にあります。かなり広く、岩盤がとびだしたところもあり、荒々しい感じがします。ここから、馬の骨がたくさん出土したので、馬場か馬の飼育場所として使われたと考えられています。
岩盤が露出したところ、大隅の郭は起伏が多い。
大隅の城壁、外側から見る形とはかなり違うので比べてみると面白い。